組合員になるには
組合員加入について
JAは、人々が連帯し、助け合うことを意味する相互扶助の精神のもとに組合員農家の農業経営と生活を守り、よりよい地域社会を築くことを目的としてつくられた協同組合であり、組合員・役職員の共通の理念として、「JA綱領」を定めています。「JA綱領」には、JAが農業と地域社会に根ざした組織として、農業はもちろん、食や緑、さらには環境・文化・福祉を通して地域社会とともに歩む存在であることが記されています。
JAならけんでは、こうした協同組合の基本理念を理解していただき、地域農業の発展や暮らしやすい地域づくりを支援していただける方を組合員としてお誘いしています。
組合員になれる方
農家の方はもちろん、農家以外の方も組合員になることができます。
組合員には、「正組合員」と「准組合員」があり、次のとおり、資格要件を定款で定めています。「准組合員」はJAの事業や役員を決める総代会での議決権はありませんが、事業の利用に関しては、「正組合員」と同等のサ―ビスを受けることができます。「准組合員」は、農業者である「正組合員」とともに農業や地域経済の発展を共に支える組合員です。
正組合員となる方
10アール以上の土地を耕作する農業を営んでおられる方、または年間90日以上、農業に従事しておられる方で住所または農地や施設が奈良県内にある方。
准組合員となる方
奈良県内に住所もしくは勤務地があり、当JAを継続してご利用いただける方
- 県外の方でもJAのサービスを継続して利用されているなど一定の要件を満たす方はご加入いただけます。
組合員特典
- 組合員として事業利用を通じて、持続可能な地域農業・地域社会の発展に貢献できます。
- 弁護士や税理士による法律や税務の無料相談が受けられます。
- JAならけんの葬儀施設(セレモニーホール橿原・吉野)をご利用いただけます。
- 住宅ローンをはじめ、お得な各種ローンをご利用いただけます。
- 毎年度の事業活動により剰余金が出た場合、総代会の決議により出資金に応じて出資配当金をお受け取りいただけます。(事業実績によってはお受け取りいただけない場合もあります。)
組合員加入手続きについて
組合員加入申込みは、当JAの各支店・出張所にて受け付けています。
以下の必要書類をお持ちいただき、最寄りの支店・出張所窓口にて加入希望をお申し付けください。
受付後は、組合員資格等の審査・承認手続を行い、手続き完了後に、出資証券を発行してお届けします。
ご用意していただくもの
・組合員加入申込書(支店・出張所に備え置きしています)
・印鑑(すでに当JAで口座開設されている場合はお届け印)
・運転免許証など本人確認ができる公的書類
・申込される出資金額
・出資配当金入金指定口座(当JAの口座をお持ちでない方は、配当金入金のための口座開設をお願いします)
- ご加入の際の出資金は、当JAの定款に基づき1口1,000円として、10口1万円から万円単位でお願いしています。
- 上限は持分合計100口10万円までのお引き受けとさせていただいておりますので予めご了承ください。(相続・譲渡による増口を除く)
よくある質問
Q.組合員にならないとJAを利用できないの?
A.組合員以外の方でもJAをご利用いただけますが、組合員になれば様々な特典を受けることができます。JAの基本理念に賛同いただける場合は、組合員加入をお願いします。
Q.加入はいつでもできるの?
A.加入は、希望者の自由な意思により、いつでも申し出いただくことができます。
ただし、定款に基づき、毎年総代会の日(概ね6月の第2週から第4週)の2週間前から総代会の日までの間は加入の受付ができません。また、事業年度終了前(3月第3週から第4週)も決算確定のため受付をしておりませんのでご留意ください。
Q.申込をした日から組合員になるの?
A.支店で加入申込を受け付けた後、組合員資格等の審査を経て、正式に加入となり、出資証券を発行します。証券の発行は本店で一括して行いますので、手続きの都合上、お手元に届くまでに約1ヶ月程度お時間を頂いています。
Q.出資配当金は毎年必ず受け取れるの?配当率はあらかじめ決まっているの?
A.配当金は、毎事業年度終了後の通常総代会で決定する剰余金処分に基づくもので、必ずしも毎年のお支払いをお約束するものではありません。(昨年度配当率は3%)
なお、年度途中の加入の場合、初年度の配当金は月割り計算でのお支払いとなりますので予めご了承ください。
Q.後から出資口数を増やすことはできるの?
A.自己資金による出資口数の増加(増口)については、持分合計100口10万円まで(相続・譲渡を除く)でお引き受けできますので、支店窓口にお申し付けください。
ただし、投資(配当)のみを目的とする増口はご遠慮いただいていますので予めご了承ください。
なお、出資口数の多寡にかかわらず等しくJAならけんの事業をご利用いただけます。
Q.出資金は何に使われているの?
A.出資金は、JAならけんの資本金として、協同活動をはじめ、地域農業の発展や食の安全等の元手として長期的・安定的な運営のため大切に使用させていただきます。
Q.脱退(組合員をやめる)はいつでもできるの?
A.脱退には以下の2種類があり、組合員はいつでも自由に脱退することができます。
任意脱退
いつでも出資金の譲渡を申し出することができます。出資金を全部譲渡することにより脱退することができますが、譲受先がない場合は、年度末の60日前の営業日(1月末)までにお申し出いただければ年度末において脱退となります。
なお、出資金の払戻しは、貯金とは異なりお時間がかかります。(脱退確定後の4月以降)
当然(法定)脱退
下記のような一定の法定事由に該当する場合は、その事実の発生により脱退となりますので、支店・出張所窓口で手続きをお願いします。
- 県外転出など、組合員としての資格のいずれにも該当しなくなった場合
- 組合員である個人が死亡した場合、等
- 組合員の死亡は、法定脱退となりますが、その払戻請求権の全部を取得した相続人より相続後直ちに加入の申込みをしていただいた場合(JA承認後)、その相続人は死亡した組合員(被相続人)の出資金を取得することができます。
- 脱退された年度の配当金はお受け取りいただけません。(事業年度末及び総代会開催日時点で組合員資格を有している必要があります。)
組合員資格に変動が生じた場合について
組合員加入後、組合員届出事項や組合員資格要件に変動があった場合は、お手続きが必要となります。下記のような変動があった場合には、お手数ですが加入支店・出張所の窓口にて手続きをお願いします。
- 組合員の方がお亡くなりなられた場合
- 組合員加入時に届出された基本情報(姓、住所、電話番号、出資配当金の振込口座等)が変更になる場合
- 奈良県外へ転出された場合(資格喪失)
- 職業として新たに農業に就職された場合、あるいは離農された場合(資格変更)
組合員加入等についてご不明な点は、お気軽に最寄りの支店・出張所にお問い合わせください。